CTP絵本 英語教材 MUM'S ENGLISHへようこそ! |
CTP絵本 英語教材 ご注文は MUM'S BOOKSTOREで |
|||
---|---|---|---|---|
ただいま工事中で、アップデート途中です。すみません。 買いやすいボックス入りセットがレベルが揃って出ています。 同じレベルでいろいろな教材や同じ教材でレベルが揃っているという学習には最適な品揃えです。CTP絵本では同じレベルの本が少ない場合にもスカラスティック社はお勧めです。 たとえば、同じリーディングレベル、レベルAでも、 Scholastic Phonics Readers First Little Readers Buddy Readers Nonfiction Sight Word Readers Sight Word Stories Sight Word Readers Decodable Readers first Little ComicsA&B ↑8個も揃っています。英語インプット重視にもお勧めの教材です スカラスティック社教材はアメリカの学校用教材で知られています。 CDが再販時にアプリ音声への変更していて、アプリ上で音声を聞くタイプです。 通常、アジア内ではスカラスティックアジアで教材が制作、販売されているのですが、 韓国だけはスカラスティック韓国がCD付きや独自のバージョンを制作しています。 日本でCD付きのスカラスティック社教材はこの韓国版を販売しているそうです) 音声アプリはスマホまたはタブレットでご使用いただきます。 アプリの使用方法は弊社サイトやメールでPDFでご案内できます。 スカラスティック社では問い合わせも日本語で(マレーシア人スタッフ)が対応してくれます。 スカラスティック社で一番知られている教材は、Sight Word Readersです。 弊社で人気のCTP社教材と同じGuided Readers(Leveled Readers)が First Little Readersシリーズです。 CTP社はCDなので、アプリで音声を聞きたい派の方には スカラスティック社教材をお勧めしています。 Reader 1:First Little Readers A (平均語数約34語/ 1冊、総単語数848語) First Little Readers B (平均語数約45語/ 1冊、総単語数1134語) First Little Readers C (平均語数約57語/ 1冊、総単語数1437語) First Little Readers D (平均語数約77語/ 1冊、総単語数1934語) First Little Readers E-F (平均語数約語/ 1冊、総単語数語) First Little Readers G-H (平均語数約語/ 1冊、総単語数語) Buddy Readersシリーズ 仲良しのキャラクターたちとよく使われる単語や文を学びます。 Buddy Readers A (平均語数約語/ 1冊、総単語数語) Buddy Readers B (平均語数約語/ 1冊、総単語数語) Buddy Readers C (平均語数約語/ 1冊、総単語数語) Buddy Readers D (平均語数約語/ 1冊、総単語数語) Buddy Readers E&F (平均語数約語/ 1冊、総単語数語) |
||||
Sight Word 教材(Phonicsのルールに当てはまらない単語を覚える学習です)
1:Sight Word Readers Parent Pack(25冊、ワークブック1冊、音声アプリ) (平均語数約29語/ 1冊、総単語数732語) スカラスティック社で英語入門用教材として一番人気です。 25冊の絵本、Parent Guide、ワークブックが箱に入っています。 1冊に2つずつ、25冊で50個のSight Word を覚えます。 英語量が少ないので読み聞かせ、真似る教材として最適です。 Nonfiction Sight Word Readersシリーズ 上のレベル出ました Nonfiction Sight Word Readers Level A (25冊と音声 各8ページ) Nonfiction Sight Word Readers Level B (25冊と音声 各8ページ) Nonfiction Sight Word Readers Level C (25冊と音声 各8ページ) Nonfiction Sight Word Readers Level D (25冊と音声 各8ページ) Nonfiction Sight Word Readers Level E&F (冊と音声 各ページ) Nonfiction Sight Word Readers Level G&H (冊と音声 各ページ) Nonfiction Sight Word Readers Level I&J (冊と音声 各ページ) Sight Word Storiesシリーズ Sight Word Stories A (平均語数約38語/ 1冊、総単語数953語) Sight Word Stories B (平均語数約65語/ 1冊、総単語数1641語) Sight Word Stories C (平均語数約80語/ 1冊、総単語数2010語) Sight Word Stories D (平均語数約95語/ 1冊、総単語数2384語) |
||||
Phonics(文字と音との関連性を学び、英語を読めるようする学習です) phonicsは学ぶというより、気づく方向の教材が多いです。 そのため読み教材、またguided readersでPhonicsに注目することが多いです。 学ぶタイプですと文字学習から入ってワークブックがお勧めになります。 Phonics Readers シリーズ お値段が安く冊数が多いのでどんどん読み進められるのが魅力です。 Phonics Readers A(12冊と音声のセット、1冊は8ページ) Phonics Readers B(12冊と音声のセット、1冊は8ページ) Phonics Readers C(12冊と音声のセット、1冊は16ページ) Phonics Readers D(12冊と音声のセット、1冊は16ページ) Phonics Readers E(12冊と音声のセット、1冊は16ページ) Phonics Readers F(12冊と音声のセット、1冊は16ページ) Animal Phonics Readers Magic School Bus Phonics readers I love reading phonics level 1&2, level 3&4, level 5&6(各16冊CD2枚) Decodable Readers A、B、C、D(各絵本20冊+CD) Decodabke Readers A(20冊とアプリ音声) 総単語数385語(平均語数約19語/ 1冊) Decodabke Readers B(20冊とアプリ音声) 総単語数732語(平均語数約36語/ 1冊) Decodabke Readers C(20冊とアプリ音声) 総単語数1480語(平均語数約74語/ 1冊) Decodabke Readers D(20冊とCD) 総単語数2869語(平均語数約143語/ 1冊) |
||||
Everyday Book Boxシリーズ 各ボックス絵本50冊、resourceCD-rom、別売りCDあり 先生向け教材ですがご自宅で使われている方が多いです。 ResourceCD-ROMにはワークシートが入っていて、宿題を出すことができます。 別売りのCDをつけてもかなりお得です。(最新の販売価格はショップでご確認ください。)
2:Scholastic Hello Readers スカラスティック社のLeveled Readers、Scholastic Hello Readersもお取り扱いしてます。 1ページに単語一つのword-by-wordレベルから、少しずつ難しくなっていきます。 Leveled Readersは、各出版社力を入れている分野です。 4:CD付きの絵本とCliffordの絵本 アメリカ一大きくて、アメリカ一赤い犬、Clifford。 クリフォードと言えばスカラスティックを連想するほどです。 読み聞かせ用のClifford絵本と自読用のClifford Big Red Readersシリーズがあります。 自読用のClifford Big Red Readersは、読みやすいレベルでお奨めです。 読み聞かせ用のClifford絵本は、英語量も多く聞き流しとしてもお奨めしています。 |
||||
* お詫び * 「One Hundred English」は日本で絶版になってしまい、販売先をご案内することができません。 内容的にはNonfiction Sight Word Readersなどがお勧めだと思います。 |